上記画像をクリックすると拡大します
五月人形 武者人形 鎧着武者人形 大将飾り 端午の節句 五月飾り s-1022 

五月人形 武者人形 鎧着武者人形 大将飾り 端午の節句 五月飾
人形は円筒形の木製黒漆の腰掛台に座り腰に太刀・扇、右手に軍配を持っています。
(軍配は元々のものではなく後で付属したものかもしれません)
古い木箱に入っており昭和初期のものと思います。
作者名は判りませんが品の良い市松人形さんのような顔立ちでとても愛らしい子供大将です。
以下、気づいた点を記載します。
・左瞼の上に1ミリほどの傷があります。
・髪にややクセが付いており髪の毛に乱れがあります(画像参照)
・烏帽子に型崩れ・薄汚れ等の経年感があります。
・手指にわずかな汚れがありますがカケや傷みは有りません。
・衣装もヤケ・破れ等なく綺麗な状態です。
人形のサイズ 烏帽子を被った時の高さ43cm 烏帽子なしの高さ35cm
人形の横最大巾21cm
長方形黒塗り台のサイズ 33cm×27cm H6cm
在庫なし